植物栽培ナビ

植物栽培ナビ

リトープスの育て方

広島市植物公園 島田有紀子

リトープスの育て方について紹介いたします。
このページではリトープスの基本情報やまめ知識をご紹介しています。

リトープス写真
基本情報
  • 科名属名:ハマミズナ科リトープス属
  • 原産地:アフリカ南部
  • 分類:多肉植物
  • 栽培のスタート:苗から
  • 日照条件:日なた、夏は直射日光を避ける。
  • 生育適温:5~25℃
  • 水やり:夏の休眠期は月に1~2回ほど少量の葉水を与え、秋から春までは乾いたらたっぷり。ただし、脱皮中は控えめに。
  • 特徴:【生育型:冬型】 花がら摘みを早めに行なう。ただし、ふやしたい場合は、株分けのほか、タネでもよくふえるので、花後のタネを採っておくとよい。
  • 樹高:2~6cm
  • 植えつけ期:10~11月
  • 開花期 10~1月
  • 収穫期 
  • 植えつけから収穫までの期間 
  • 開花から収穫までの期間 

不思議で特殊な姿形は、コレクターでなくても集めてみたくなるでしょう。写真の品種は「微紋玉」。

本システムによる診断結果につきまして、弊社は保証するものではありません。

Copyright(C)2020 sumitomo chemical garden products inc. 本サイトの無断転用・掲載を禁じます。(サイトご利用にあたって)(診断対象)