植物栽培ナビ

植物栽培ナビ

つるありインゲン【地植え】の育て方

監修:広島市植物公園 島田有紀子

つるありインゲン【地植え】の育て方について紹介いたします。
このページではつるありインゲン【地植え】の基本情報やまめ知識をご紹介しています。

つるありインゲン【地植え】写真
基本情報
  • 科名属名:マメ科インゲンマメ属
  • 原産地:中央アメリカ
  • 分類:一年草,半耐寒性,つる性
  • 栽培のスタート:タネから
  • 日照条件:日なた
  • 生育適温:15~25℃
  • 水やり:表土が乾き始めたら鉢底から水が出るようにたっぷりとやる。 特に、開花以降に水切れを起こすと、花が落ちたり、サヤが曲がったりするので水切れには十分注意する
  • 特徴:つるあり種は、高温に強いため栽培期間が長く、約2ヶ月間収穫できる
  • 樹高:つる性(1.5m以上)
  • 植えつけ期:
  • 開花期 
  • 収穫期 5月下旬~7月上旬
  • 植えつけから収穫までの期間 60日
  • 開花から収穫までの期間 10~15日

 サヤインゲンには、つるなし種とつるあり種があり、後者のほうが高温に強いため、栽培期間が長く、約2ヶ月間、収穫できます。かつての品種は、調理の前に筋を取るものでしたが、現在流通する品種は、ほとんど筋が気ならず、取る手間が省けるようになりました。品種数は数100ほどあります。  つるは1.5m以上に旺盛に伸び、側枝もよく発生するので、カーテンに向いています。  ただし、25℃以上の高温では花が落ちやすく、収穫ができないので、真夏の収穫を外すように、まく時期を少しずつずらしてみるのもよいでしょう。関西では1年に3回タネまきができることから、「三度豆(サンドマメ)」とも呼ばれています。

本システムによる診断結果につきまして、弊社は保証するものではありません。

Copyright(C)2020 sumitomo chemical garden products inc. 本サイトの無断転用・掲載を禁じます。(サイトご利用にあたって)(診断対象)